チョコバナナクレープを作りました。
楽しすぎて、たくさんのおいいしクレープが
出来上がりました。
今日のお昼ごはんは、お寿司と天ぷらのバイキングでした
おやつは、副施設長の山本による手打ち蕎麦でした
みなさんお腹いっぱいと満足の様子でした
今年も満月連のみなさんが踊りに来てくれました。
華やかな女踊りに、太鼓の連打と共に男踊りがきて
鐘の音で一斉に決めポーズ取る場面とか最高でした。
子供の踊り子さんもかわいくて楽しかったです。
利用者様も一緒に踊れて大満足でした。
平素は、格別のご高誼を賜り深く感謝いたしております。
さて『なるとも』では8月10日、満月連の方々による阿波踊りが開催されます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。職員一同心よりお待ち申し上げております。
平成二十九年 盛夏
吉永ピアノ教室の吉永理恵先生と3歳から中学生までの15名の生徒さんらによるコンサートが開催されました。
利用者さん達と一緒に歌ったり、踊ったりと楽しい時間でした。
生徒さんのピアノ演奏が良かったです!演奏を見せて聴かせていただいて癒されました。
先生、生徒の方々、保護者の方々ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
水饅頭を作りました
わらび餅粉に砂糖と水を混ぜ、熱して
できたわらび餅の中に餡子を入れて冷やして
完成!!
熱い夏にぴったりの水饅頭でした。
フラダンスを踊りに来てくれました
2017/06/23
音楽に踊りに癒されました。ご参加くださった皆様、足を運んで頂いた皆様ありがとうございました。
これからも、フライベントがたくさん開催されることを願っています。
島田稚可さんがなるともに来ていただきました。
声量がすごく透き通った美しい歌声で、
利用者さまと一緒に歌って頂けました。
第172回 琴城流鳴門大正琴のみなさんによる演奏会が行われました
11曲を披露していただき、とても楽しい時間をすごさせていただきました
メールハーモニー潮さんらによるコンサートが行われました
2017/04/08
なつかしい歌、たのしい歌を男性合唱団の歌声で楽しませていただきました。合唱団によるコンサートは初めてでしたが、ホール全体に歌声が響き渡り、温かみが感じられ穏やかな気持ちになるコンサートでした。演劇もあり、笑いあり驚きもありのあっという間の一時間でした。
2016年徳島県合唱アンサンブルコンテスト金賞及びベストハーモニー賞を受賞された合唱団らしく、すばらしい歌声でした。
Page: |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |